【悲報】仕事でノイローゼになるなんて意味不明です【原因と対処法】

(この記事は4分くらいで読めます)



おけこ
お疲れです、おけこ(@kei1031jordan23)です。
仕事内容がつまらなすぎて入社辞退した経験があります。


プク
職場の人間関係がヒドくて耐えられない
仕事のことを考えると腹痛が起きる
ずっとこんな仕事をしていかないといけないのかな?


今回はこんな悩みを解決出来る記事です。



何故なら僕自身、転職先に仕事を1ヶ月体験したときに、理想とのギャップを感じまくって入社辞退した経験があるからです。

多分、あのまま入社して仕事を続けていたらリアルにノイローゼになってたと思います。



この記事では「仕事でノイローゼ気味な人が取るべき対処法」を知ることが出来ます。



仕事って人間関係や仕事内容などで悩むことが多いと思います。

ある程度のストレスを感じることは仕方ないことですが、ノイローゼやうつ病になってしまうくらいのは異常です。

今回は仕事で強過ぎるストレスを感じる人に向けて、これから取るべき対処法をお伝えしていこうと思います。



    【この記事がおすすめの人】

  • 仕事で強いストレスを感じている人
  • 【最後まで読んだら分かること】

  • 理解すべきこと、取るべき行動
おけこ
では行きましょう!


そもそもノイローゼの症状とは?

プク
ノイローゼって言葉は知ってるけど、どんな症状になるの?
おけこ
いくつか例を出すね


勘違いしている人も多いですが、ノイローゼはうつ病などの精神病とは別物です。英語だと「neurosis」で「神経症」です。

  • 環境に適応出来ない
  • 不安感による精神バランス崩壊
  • 強いストレスやショック

上記のような原因で精神的バランスが崩れて、神経症として表れるのがノイローゼです。



症状としては、「強迫神経症」「不安神経症」「恐怖症」などが当てはまります。

  • 腹痛
  • 頭痛
  • 手足のしびれ
  • 動悸が激しくなる
  • 不安やイライラを感じる
  • 恐怖感が常に離れない

具体的にはこんな症状が出るようになります。



仕事でノイローゼになりやすい人ってどんなタイプ?

プク
なんで僕は仕事でこんなに悩んでるんだとう。
こんな性格ダメだよね。。。
おけこ
いや全然ダメじゃないよ。
ただ、確かにノイローゼになりやすいタイプかもしれないね


  • 神経質
  • 完璧主義
  • 心配性
  • 感情的
  • 周りの目を気にし過ぎる

上記に当てはまる人は仕事でノイローゼになりやすいタイプかもしれません。



異常に人のことを気にしてしまったり、全く妥協が出来ないような性格だとノイローゼになる可能性が高いです。

人生うまくいかないことの方が多いですからね。

心当たりがあって悩んでいる人は一度「こころの耳」でストレスチェックをしてみるといいですよ。



仕事でノイローゼになる原因

プク
確かに周りの目が異常に気になるタイプだわ
おけこ
ただそういう人って結構いると思うよ。
大事なのは原因を理解して回避することだね


仕事でノイローゼになるような原因は以下のようなものがあります。

  • 人間関係がドロドロ
  • 仕事で成果を出せない
  • サービス残業や休日出勤が多い
  • 嫌な上司にいつも怒られる
  • 得意先からの理不尽なクレーム

正直、サラリーマンとして仕事をしていれば普通にあることですよね。
ただ、度合いがあまりにも上がってしまうとストレス過多になってしまいます



会社にいれば外へ出ろと言われ飛び込み営業に走り回る。外に出た分、事務的な仕事は必然的に定時過ぎたあとで処理。新人にしてほぼ毎日深夜2時まで働いていたそうだ。

参照元:仕事でノイローゼになった30代男の壮絶な転職体験談。

このレベルくらいになると、さすがに耐えるのは厳しいですね。



仕事でノイローゼになってしまう人が取るべき3つの対処法

プク
この状況を変えたいよ〜!
どんな行動をすればいいの?
おけこ
おっけ!
やることは3つだけだよ


あなたがこれからやることは3つだけです。むしろ本質的には「1つ」かもしれません。

それは現状を変えることです。



  • 勉強する
  • 環境を変える
  • 副業をする

上記の順番でやっていきましょう。理由は成功確率が上がるから。

詳しく説明していきますね。



勉強する

「ノイローゼになるくらいの会社なら辞めよう!」って次の見当も付かないうちに辞める人もいるのですが、これはマジでおすすめしません。

新しいことをするためには正しい知識をつける必要があります。



野球をするにしても、まず正しいフォームを最初に身につけますよね?

基礎知識がない状態で進んでも非効率なので、まずは勉強です。



  • 転職する→業界や会社、仕事内容について
  • 副業する→種類、稼ぎやすさ、トレンドについて

こんな感じで現状を変えるためには何を知る必要があるか考えて、ピンポイントで勉強をしていくと効果的に知識を得ることが出来ます。



おすすめの勉強法:読書(今ならオーディオブックもある)

おすすめの学習法は一番は読書です。理由は圧倒的にコスパがいいから。

読書をオススメする理由
  1. 膨大な情報量
  2. 著者の知見や経験をインプット出来る
  3. 情報の信憑性がある程度保証される


とはいえ、活字の本を読むのが苦手って人も多いと思うので、そんな人には今ならオーディオブックがオススメ。

なぜなら、本を読むよりも人から聞いた話の方が覚えやすいのが人間なので、勉強法としてはわりと最強だと思うからです。

本を聞き流せるってすごい時代になりましたよね〜



Amazonが出しているAudibleなら30日間無料体験が出来るので、気になる人は自分の興味ある本を聞き流し体験してみてください。

\無料体験はこちらから/



環境を変える

正しい知識を身につけたら行動に移しましょう。

厳しいことを言いますが、ノウハウコレクター(知識だけあって行動出来ない人)になっても現状は絶対に変わりません

野球が上手くなりたいなら、本を読んで得た知識を生かしてキャッチボールや素振りを始めるしかありませんよね?



  • 転職
  • 起業やフリーランス

具体的には上記の2つの道がありますが、いきなりフリーランスはおすすめしません。

個人で稼げる力がないうちに独立しても、収入を得ることが出来ずにサラリーマン に戻るのがオチだからです。



なので、まずは転職で自分の理想的な働き方が出来る会社を探しましょう

例えば「リモートワーク」や「残業無しで帰れる」とかですね。

転職活動の進め方

  1. 転職サイトに登録して、求人の目処をつける
  2. 転職エージェントに複数登録して、推薦状付きで選考進む
  3. 自分で口コミサイトもチェック
  4. 内定を勝ち取り、会社に退社の意図を伝える


転職活動をする時は上記の順番で進めると、成功確率が上がります。僕もこのやり方で3週間で年収100万UPの未経験転職を成功させました



副業をする

転職をして本業を整えたら、副業を始めましょう。

なぜならサラリーマンで働いても豊かになれる可能性はかなり低いからです。

  • 税金が高い
  • 成果を出しても結局会社の評価
  • 収入に限界がある


日本で働く上で、サラリーマンは絶対に豊かに慣れない構造になっています。これはどうしようもありません。

しかも終身雇用が終わって、安定すらもなくなってるので本業だけに依存するのはリスクが高すぎます

なので、これからは全サラリーマンは副業をするべきだと思います。



副業は資産になるものを選ぶべし

『金持ち父さん貧乏父さん』って本を知っていますか?

お金の構造について学ぶには本当にベストな本なので、まだ読んでない人は是非読んでみてください。



その本の中でもありますが、副業を選ぶ際は資産になるものを選ぶのがおすすめ。

簡単に言うと「自分が寝てる間にもお金を稼いでくれるもの」です。

  • YouTube
  • ブログ
  • 知識販売

これらは自分の知識や経験を商品として販売するものです。



一度作って売れる仕組みを作れれば、自分が動かなくても収入を得ることが可能です。不労所得ってやつです。

ほとんどの人は労働収入しか得ることがないので、結局収入が増えても時間がなくて豊かになることが出来ません。

どうせ副業をするなら「将来的に資産になるもの」をやっていくといいですよ。



働く期間が長くなるので、仕事を選ぶことはマジで大事

今回は仕事でノイローゼ気味な人が取るべき対処法をお伝えしました。



今回のポイント
  • ストレスは仕方ないが、ノイローゼになる程なら異常
  • 環境を変える努力を始めよう
  • 働く期間が長くなるので、仕事選びは超重要


日本人は「我慢が美徳」みたいなところありますけど限度があります。

これからの人生100年時代においては、ストレスをなるべく減らして働くことが大事になります。

あなたのやりたいことや得意なことを仕事にして、充実した毎日を送ってみてはいかがでしょうか?

僕の公式LINEでは転職や副業などについての相談も無料でやっているので、是非登録してみて下さいね。

おけこ
ではまた!




【スポンサーリンク】



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です