【悲報】仕事の向き不向きはある【仕事が向いてないと悩む人の教科書】

(この記事は4分くらいで読めます)



おけこ
お疲れです、おけこ(@kei1031jordan23)です。
自分がやりたい仕事をずっとしていきたいと常日頃思っています


プク
今の仕事はもしかしたら自分に向いてないのかもしれない
仕事の向き不向きってどうしたらわかるんだろう?
向いていない仕事でもずっと続けていかないといけないのかな?



今回はこんな悩みを解決出来る記事です。



何故なら僕自身、これから自分が一生やっていける仕事を日頃から探して副業などに取り組んでいるからです。



この記事では「今の仕事の向き不向きを判断する方法と対処法」を知ることが出来ます。



人生100年時代と言われるこれからの時代。

働く期間は昔よりも長くなることは確実で、ほとんどの人が一生をずっと働いて終わることになると思います。

それなら、自分がやりがいを持ってやれる仕事だったり、向いていると思える仕事をしたいですよね?

今後の仕事について考えているあなたに読んでもらいたい記事です。



    【この記事がおすすめの人】

  • 仕事が向いてないと感じている人
  • 【最後まで読んだら分かること】

  • 判断する方法と7つの対処法
おけこ
では行きましょう!


仕事が向いてないのではと悩んでしまう原因

プク
自分がいない方が仕事が上手く回るんじゃないかとか思っちゃう
おけこ
確かに悩む原因はいくつもあるよね


仕事をするなら自分が会社や組織のために貢献出来ている感覚、自分が成長出来ている感覚を持ちたいですよね?

ここからは仕事が向いてないと悩む原因をいくつか挙げていきます。

  • 些細なミスを連発する
  • 上司からいつも怒られる
  • やっている意義を見出せない
  • 同僚や部下よりも劣っていると強く感じる
  • 他にやりたいことがある
  • 仕事のことを考えるとネガティヴな反応が出る

正直、人間なので仕事に限らず向いているものと向いてないものって存在します。

上記のようなことを考えて悩んでしまうなら、もしかしたら仕事が向いてない可能性もありますね。



仕事の向き不向きを判断する10の方法

プク
やっぱり今の仕事向いてないかもしれない
おけこ
そっか。
これから出す10個の要素で判断してみよう


原因をみてやっぱり向いてないかもと感じたなら、このあと紹介する項目をチェックするといいと思います。

以下の10個にどれくらい当てはまるか確認してみましょう。

  • やりがいや楽しさを感じているか
  • 将来像のイメージが出来るか
  • 仕事に改善の余地があるか
  • プライベートに悪影響してないか
  • 尊敬出来る人はいるか
  • 客観的にみて仕組みが整っているか
  • 仕事を通して成長をしたいと思えるか
  • 成果を出せているか
  • 会社の理念に共感できるか
  • 自分がやりたくない仕事と比較して見るとどうか

上記の10項目をみた時に、ネガティブな答えが半分以上浮かぶなら、その仕事は正直向いてないかもしれませんね。



仕事が向いてないと感じた場合の7つの対処法

プク
でも分かったところでどうすればいいの?
おけこ
時間は限りがあるから、自分のために行動した方がいいと思うよ


ここからは7つの解決策をお伝えしてきます。出来れば上から順番に試してみてください。

  • 成果を出すために全力を尽くす
  • 異動の相談をする
  • 身近な人に相談する
  • リフレッシュする
  • 理想の仕事と今の仕事を比較する
  • 本業は諦めて副業で収入を増やす
  • 転職で環境を変える

少し分かりづらい部分だけ詳しくみていきましょう。



成果を出すために全力を尽くす

まずは本業で本当に成果を出すことが出来ないかを考えてみましょう。

仕事の管理がずさんだったり、日々の振り返りをしてないため同じミスを繰り返したりする人は多いです。



自分が原因の場合、仮に転職をして環境を変えたとしても同じ失敗をする可能性があるので、しっかりと自分を見つめ直すことが必要です。



身近な人に相談する

メリットもデメリットもありますが、効果的な場合も多いです。

例えば奥さんに今の自分について、「今の仕事、なんか向いてないんじゃない?こんな仕事の方が向いてそう」とか言われたら本当に向いてないのかもしれないですよね。



人間って自分のことはどうしても客観的に見られない生き物なので、第三者の視点は参考になります。

ただ、「そんなことで向いてないとか甘えるな」みたいな反応が返ってくる場合もあるので注意は必要ですね。



理想の仕事と今の仕事を比較する

働いていると自分がどんな仕事をして、どんな働き方をしたいのか見えてきませんか?

僕の場合、転職後に通勤電車の時間がマジでムダだと感じたので、次に転職するときは家から誓いを基準に探そうと思ってます。

あとは自由がない環境にストレスを感じるので、年収が低くても自由な働き方の方が向いてるなと思いましたね。



自分の理想とする働き方とギャップがあり過ぎるなら、それは環境を変えるべきなのかもしれません。



本業は諦めて副業で収入を増やす

どうしても本業は上司との関係や、会社との関係があるので自由にはなりません。

ある程度の我慢とストレスは正直仕方がないと思います。



それでも収入を上げていきたいなら「副業」が最も有効な手段かもしれません。

僕もブログを始めて7ヶ月で、月2万以上は稼げるようになったので小遣いのプラスにはなっています。続ければもっと増えるのは確実なので、引き続き頑張って行こうと思ってます。

まずは自分がやってみたいことから試して見るのがいいと思いますよ。



転職で環境を変える

正直、自分の力を活かせない職場にずっといてもストレスが溜まって時間もムダにすると思います。

どうしてもダメそうなら潔く転職をして環境を変えるのがいいかもしれません。



転職をしたら今までの悩みが一気に解決した人も沢山いますし、可能性は十分にあると思います。

ただ勢いで会社を辞めてしまうのは転職失敗のリスクがあるのでおすすめしません。

転職活動の進め方

  1. 転職サイトに登録して、求人の目処をつける
  2. 転職エージェントに複数登録して、推薦状付きで選考進む
  3. 自分で口コミサイトもチェック
  4. 内定を勝ち取り、会社に退社の意図を伝える

転職活動をする際は上記の流れを意識して、在職中から転職活動をするようにしましょう。



仕事の向き不向きを把握するためにはプロの声を聞くのもあり

おけこ
転職活動をする際はプロに相談するのもいいですよ


転職活動をする際は一人でやると、失敗する確率が上がったりします。

なので、転職エージェントを使ってキャリア相談をするのもいいと思います。

第三者の意見を聞くことで、今の仕事で頑張ろうと思えるかもしれないし、やっぱり向いてないと思って環境を変えるきっかけになるかもしれません。



ただ転職活動の際には仕事が向いていないことを理由にするのはマイナスになるので、転職理由はしっかりと考える必要ありです。

例えば「もっと自分の力を活かせる仕事をして、会社を発展させていきたい」とかですね。



あと勢いで仕事を辞めるのは危険なので、転職活動をするのは絶対に在職中にしましょう。



まとめ

今回は「今の仕事の向き不向きを判断する方法と対処法」をお伝えしました。



今回のポイント
  • まずは今の仕事に対する向き不向きを判断する
  • 向いてない、他にやりたいことがあると感じたら行動を起こす
  • 転職エージェントにキャリア相談をするのも効果的


人生100年時代と言われるこれからの時代。

仕事は辛い、つまらないものというのは過去の常識です。

自分がやりたいことや得意なことを活かして、これから働く数十年を楽しんでいきましょう。

僕の公式LINEでは転職や副業などについての相談も無料でやっているので、是非登録してみて下さいね。

おけこ
ではまた!




【スポンサーリンク】



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です