「2019年最新」副業せどりがサラリーマンにおすすめな3つの理由

せどり副業ってもう時代遅れかな、、、?

そんな風に思っている方はいませんか?

おけこ
副業やりたいけど難しい勉強とかめんどくさいなあ
プク
理想はどんな感じニャ?
おけこ
自分の持ってるスキルが生かせてすぐにでも出来るものかな!
プク
そんな君にはせどりがおすすめニャ!

  (この記事は3分ほどで読めます)

どうも、映画やドラマにすぐ影響を受ける

おけこと申します。

副業をやりたいけど、スキルを身に着けたり、文章を書いたりするのが苦手。

手っ取り早く始められるものってないの?

という超めんどくさがり or 合理主義の皆さん。

まだまだ稼げる副業の1つ、せどりをご紹介します。

今回のメインターゲット

 

  • 副業をやりたい
  • スキルを身に着けるとかめんどくさい
  • 持っている知識を生かしたい

記事を読んで分かること

副業せどりがサラリーマンにおすすめな3つの理由

ãã³ãã¬ã¼ã, ã¬ã¤ã¢ã¦ã, ã¦ã§ããµã¤ã, ãã­ã°, ãã¼ã, E ã³ãã¼ã¹, ãã¸ãã¹

せどり副業について解説する前に、少しだけ自己紹介をします。

  1. アパレル企業の営業マン7年目
  2. 元々3度のメシより服が好きな服バカ
  3. せどり副業で3か月連続収益5万円を達成
  4. 現在は自分のいらない服やリサイクルショップでたまに見つけたものを売るくらい
  5. 1か月前からブログ、Twitterをスタートし、現在プログラミングもスタート

こんな感じです。

2年前くらいにサラリーマンをやりながら、

仕事の合間や休みの日にせどり副業をやっていました。

ある程度収益化も成功したのですが、現在はやめて別の事をしています。

他のことやりたくなっちゃって

ただ経験としてせどり副業は稼げることは実感出来ましたし、

結果も残すことが出来たのである程度信頼性はあるかなと思います。

ここからは実際にサラリーマンにせどり副業をおすすめする理由についてお伝えしていこうと思います。

そもそも「せどり」ってなに?

おすすめする前にそもそもせどりについて知らない人のために少しだけ説明します。

せどりとは「既存のものを安く仕入れて、高く売って利益を出すこと

一般的にネットやリサイクルショップ、古本屋などで安く商品を仕入れて、

ヤフオクやメルカリ、ラクマなどで高く売る。

そしてその差額が利益になるという感じです。

サラリーマン副業にせどりをすすめる理由① / スキルが生かせる

サラリーマンにせどり副業をすすめる理由の1つ目は

持っているスキルが生かせるから」です。

例えば僕のようにアパレル業界が長いとそれなりに知識が蓄積されています。

洋服や靴、バッグなどのブランドやアイテムの大体の相場がわかるので

「これは〇〇円くらい利益が出そうだな」

というのが予想できます。

他にも

  • ゲーム
  • おもちゃ
  • 美容品
  • パソコン、オフィス用品
  • 家電

など自分が好きなジャンルであれば、新しく知識をつけなくても速攻で動くことが出来ます。

早く動き出せば、早く稼げる可能性が高いのでメリットはめっちゃありますよね。

おけこ
ゲームなら任せろ〜!!

こんな人もいるかもしれませんね。

サラリーマン副業にせどりをすすめる理由② / リスクが少ない

せどり副業をサラリーマンにすすめる2つ目の理由は

リスクが少ないから」です。

前章のスキルとも少し関連しますが、ある程度の知識と観察眼があればあまり損をしないのがせどり副業の強みです。

例えばあるブランドの服についてこんな知識を持っているとします。

  • 中古相場 約10000円
  • トレンド品で人気がある
  • 特にこのカラーが人気
  • 型番は〇〇

この情報を持っている上で、ネットやリサイクルショップを回っているときに「3000円」でこの商品を見つけたらどうでしょう?

販売価格10000円 – 仕入れ3000円 -諸経費1000円 = 利益6000円

こんな感じの計算がすぐ出来ますよね。

トレンドで今売れている商品というのも分かっているのでほぼ売れ残る事もありません。

このように目利きが出来る商品であれば、リスクを限りなく減らせるのもせどり副業のメリットです。

サラリーマン副業にせどりをすすめる理由③ / 大きく稼げる

サラリーマンに副業でせどりをすすめる理由の3つ目は

大きく稼げる可能性があるから」です。

せどりをやる上で持つべき3つの基準についてお伝えしておきます。

  • 回転率
  • 利益率
  • 仕入れ易さ

この3つのバランスがせどり副業では重要です。

例えば「利益率がめっちゃ高くても、全然売れないとか流通量がすごく少ない商品」だったら

継続して稼ぐ事は出来ませんよね。

逆に「一点あたりの利益率が低くても、出せば出すだけ売れる商品」だったら数を売る事が出来れば継続して稼げます。

このバランスが良い商品を何個か見つけて、「仕入れ→販売→仕入れ→販売」のサイクルを作れれば後々大きく稼げる可能性もあります。

世の中から商品や消費がなくなる事はありませんから、常にリサーチをして商品選定していけばいつの時代でも稼げるのがせどりのメリットです。

売れる商品のリサーチに必須なシステム「ステロイド」はこちら↓

4.せどり副業に向いていない人とは?

サラリーマン副業でせどりはメリットが沢山ある事をお伝えしました。

ここからは逆にせどり副業に向いていない人についてお伝えしていきます。

  1. 時間が全然取れない人
  2. 資金に余裕がなさ過ぎる人
  3. 1人での作業が極端に苦手な人
  4. 体力がない人

簡単に解説しましょう。

①時間が全然取れない人

サラリーマンの中でもせどり副業に向いていない人の1つ目のタイプは

時間が取れない人」です。

理由は簡単でせどりは時間がある程度掛かるから。

特に最初は商品の値段やトレンドなどを把握するのに時間が絶対必要です。

ここを乗り越えないと継続的に利益を残すことはぼほ不可能なので、

一日で1時間も取れないという人には向いていません。

②資金に余裕がなさ過ぎる人

2つ目の向いていないタイプは

資金に余裕がなさすぎる人」です。

せどりは基本的に商品を一旦買ってそこから販売をしていきます。

そのためどうしても商品を買う時点ではマイナスとなります。

その資金も捻出できないくらい余裕がないようではさすがに厳しいと思います。

在庫を抱えることが出来なければ売り上げを作ることは出来ないので、ある程度の蓄えを持っている状態でスタートするのがおすすめです。

③1人での作業が極端に苦手な人

せどり副業が向いていない3つ目のタイプは

1人での作業を出来ない人」です。

なぜならネットにしても店舗を回るにしても、

基本的にせどり副業は1人で取り組むようになると思います。

特に収益が少ない間は外注をしたり、人を雇うことは出来ないので孤独との戦いになるでしょう。

おけこ
誰かと一緒じゃないと頑張れない~

そんなタイプは集団に身を置くようなアルバイトとかの方がいいかもしれませんね。

④体力がない人 

せどり副業に向いていない4つ目のタイプは

体力がない人」です。

店舗を回るせどりは移動も多いので、体力が必要なイメージが湧くかと思います。 

「インターネットなら別に大丈夫でしょ!」

そんな風に思った方は要注意

パソコンやスマホのブルーライトを長時間見てるって予想以上に体力を使います。

肩こり、眼精疲労、腰痛なども合わさるので、むしろ店舗型よりも疲労が溜まる人もいると思います。

どちらにせよ、基礎体力をつけておくように心がけましょう。

まとめ

今回はせどり副業について解説してきました。

時間が限られたサラリーマンにとっても、せどりはまだまだ稼げる副業の一つです。

自分の特性などを理解してやっていくようにしましょう。

おけこ
ではまた!
今回のポイント

 

  1. せどりをすすめる理由① / スキルが生かせる

  2. せどりをすすめる理由② / リスクが少ない

  3. せどりをすすめる理由② / 大きく稼げる

  4. せどりをすすめる理由② / 大きく稼げる

  5. せどりには向いていない人もいる

【スポンサーリンク】



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です