【どうせ俺なんて、、】人生の負け組を脱出したいなら常識をぶち壊せ

【どうせ俺なんて、、】人生の負け組を脱出したいなら常識をぶち壊せ

(この記事は4分くらいで読めます)



おけこ
お疲れです、おけこ(@kei1031jordan23)です。
31歳でニートになりました。ただ自分の人生を負け組だと感じたことは一度もありません。


プク
僕の人生は所詮負け組だ
他の人は良い職業についてるけど、僕は契約社員だし
この先ずっと負け組人生が続くんだろうな


今回はこんな悩みを解決出来る記事です。



僕自身、前職では普通に成果を出して、中間管理職としてバリバリやってましたが31歳でニートになりました。

母親はまた転職するのかって悲しんでましたが、僕は自分の人生を終わりとか負け組だと思ったことは一度もありません。



この記事では「自分の人生を負け組だと感じている人に伝えたいメッセージ」を知ることが出来ます。



勝ち組と負け組って言葉がありますが、そもそも誰が決めたんでしょうか?

多分成功者はそんなの気にしてないと思うので、一般人が勝手に作り出した常識だと思います。そんなものに踊らされて良いんでしょうか?

今回は人生を負け組と感じている人の特徴をお伝えして、その状態を抜け出すにはどうすれば良いかをお話しして行きます。



    【この記事がおすすめの人】

  • 自分の人生を負け組だと感じているけど、変えたいとも思っている人
  • 【最後まで読んだら分かること】

  • 負け組の特徴と変えるための方法
おけこ
では行きましょう!


人生の負け組の一般的特徴を診断

おけこ
ここからは「あくまで一般的な負け組の特徴」をお話しして行きます。


    【内面】

  • チャンスを掴めない
  • 自分に甘い
  • 向上心がない
  • 変化を嫌う
  • 過去を引きずる
  • 行動力がない
  • 努力が継続出来ない
  • 打たれ弱い
  • 【内面以外】

  • 笑顔が少ない
  • やりたい仕事が出来ていない
  • 低所得
  • 結婚出来ない
  • 借金がある
  • 出世していない
  • 無職

色々出しましたが、あくまで一例です。多分挙げれば数十個、数百個とキリがないでしょう。



ただ、正直この条件に該当する人が負け組とは決して思っていません

  • 年収800万で毎日12時間働いて消耗してる人
  • 年収400万で家でリモートワークして、副業しながら小遣い増やしてる人
  • 年収200万で家賃の安い田舎で、悠々自適に暮らす人

例えば上記の三人がいたとして「誰が負け組?」って聞かれたらあなたはどう答えますか?



多分答えが別れると思います。ちなみに僕だったら、一番上の人の生活が一番嫌です。

正直、その人が何を求めるかで負け組の基準なんて変わるのが普通なんですよ。



負け組の人生を抜け出す5つの方法

プク
そうは言っても一般的な負け組には入りたくないよ!
おけこ
まあそうだよね、気持ちは分かるよ。
それならここから話す5つのことを実践してみよう!


人生を負け組と捉えるかは人それぞれ、とは言っても他の人から負け組と言われるような人生を変えたいと思うのは普通ですよね?

結論、それを思えるあなたは既に成功への道を歩き出しています。あとは正しい行動をして行けば必ず人生は変わります



  • 成功者をメンターにする
  • 新しい知識を手に入れる
  • 努力を継続する
  • 他人に期待しない
  • 周りの目や意見を気にしすぎない

上記の5つをやれば絶対に人生は変わりますので、ここから先の内容をよく理解してください。



成功者をメンターにする

成功するためにはまず「徹底的に成功者の真似をしましょう
いわゆるメンターを作るってやつです。



メンターは何も一人じゃなくてOKです。「この分野はこの人」って感じで複数のメンターを作りましょう。

出来れば意見を聞ける身近な人だと尚良いですが、過去の偉人とかインフルエンサーのような人でも大丈夫です。



  • ビジネス:ロバートキヨサキ、松下幸之助、イケハヤさん、マナブさん
  • メンタル:モンキーDルフィ、ローランド、ガクト
  • 心理学:メンタリストDaigo、仮メンタリストえる
  • 人間関係:Dカーネギー、アドラー

僕の場合はこんな感じでメンターを作っています。生きてる人、亡くなってる人、漫画の主人公など様々です。

活用の仕方はシンプルで「この状況、この人だったらどうするか?」を問うことです。メンターの行動パターンを取り入れることで成功へと近づきます。



新しい知識を手に入れる

おけこ
知識はあなたの武器になります。


僕たちは挑戦するときに恐怖を感じますよね?その理由はどうなるか分からないからです。

知識を手に入れれば、その恐怖を抑えることが出来るので行動出来ます。例えば納豆を食べるときに「死」を意識することはないですよね?

一番最初に納豆を食べた人は相当怖かったと思うんですよ。だってあんな臭くてネバネバしたもの、普通に考えたら有害っぽいじゃないですか!?



経験上、知識を得る時の一番良い方法は読書だと僕は思っています。



勉強法としては読書が最強だと思う

読書をオススメする理由
  1. 膨大な情報量
  2. 著者の知見や経験をインプット出来る
  3. 情報の信憑性がある程度保証される


現代、情報はネットでもSNSでも無料で手に入れることが出来ますが、逆に多すぎてその情報が本当に正しいのか分からなくないですか?

京アニ事件のように、誰でも情報なんてすぐパクれるんですよ。だから情報自体に価値はほぼない。

京都のアニメ会社で火災  煙を上げるアニメ制作会社「京都アニメーション」のスタジオ=18日午前11時36分、京都市伏見区(提供・共同通信社)
参照元:まいどなニュース


でも読書の場合、本を執筆するという段階である程度の権威性(その人の情報が正しいかどうか)が担保されます。何を言うかより誰が言うかが大事。

ただ、昔の僕のように「どうしても活字が読めない」って人もいると思うので、その場合はオーディオブックがおすすめです。



Amazonが出しているAudibleなら30日間無料体験が出来るので、気になる人は自分の興味ある本を聞き流し体験してみてください。超良いですよ。

\無料体験はこちらから/



努力を継続する

努力を継続するのは成功するための必須条件です。ポイントは「成功するまで努力し続ける」こと。

そもそも行動出来ないのは論外ですが、多くの人はあと少しで成功するのに途中でやめてしまっています。

100回叩けば壊れるのに99回でやめてしまうんです。下の図が有名ですね。



成功者は成功するまで続けた人。シンプルですが本質ですね。



他人に期待しない

人生を生きづらくしてるのは「他人への過度な期待」です。

プク
なんであんなこと言われなきゃいけないんだ!
おかしいだろ!

こんな思いは誰でもしたことがあるはずです。僕も昔はそうでした。



でもそもそも他人なんで自分と同じ考えや行動をするはずがないんですよね。だから自分の問題と他人の問題を完全に切り分けることが必要。

アドラー心理学でいう「課題の分離」です。



  • どんな発言をするか→他人の問題
  • どんな受け止め方をするか→自分の問題

他人の問題はどうしようもないので、自分の問題にだけ目を向けるように意識すると人生がマジで生きやすくなります

超ベストセラーの『嫌われる勇気』では、そんなアドラー心理学を分かりやすく書いてくれていて、読んだときに頭に稲妻が落ちましたね。



周りの目や意見を気にしすぎず行動する

多くの人が陥る他人からの評価。もちろん、昔の僕もそうでした。

でもさっきのアドラー心理学と一緒で、他人を気にしても仕方ないんですよ。大事なのは自分がどう考えて行動するかのみです。



みんな大好き『ワンピース』のルフィも言ってるじゃないですか。

Obrázek

おれがなるって決めたんだから その為に戦って死ぬんなら別にいい

『ONE PIECE(ワンピース)』モンキー・D・ルフィ

参照元:http://onepiecenomeigen.blog.fc2.com/blog-entry-6.html |


カッコ良すぎです。僕はこんなことまだ言えません。死にたくありません。

大事なのは他人の意見や評価じゃなく、自分が人生を後悔なく生きられたと思えるかどうかじゃないでしょうか?



人生は諦めなければ負け組じゃない

今回は自分の人生を負け組だと感じている人に伝えたいメッセージをお伝えしました。



今回のポイント
  • 一般常識なんて気にする必要はない
  • 5つのアクションで人生は確実に変わる
  • 諦めない限り負け組ではない


人生のスタートラインはみんな違います。元々金持ちの家庭の人もいれば、貧乏家庭で生まれる人もいます。

しかし、幼い頃に両親を亡くしたSHOWROOM社長の前田裕二さんのように、どれだけ考えて行動出来たかで人生は劇的に変わるんです。

諦めたらそこで試合終了ですよ?



僕の公式LINEでは転職や副業などについての相談も無料でやっているので、是非登録してみて下さいね。

おけこ
ではまた!




【スポンサーリンク】



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です