「あなたは継続って得意ですか?苦手ですか?」
継続って苦手なんだよなぁ
ニャんで?
だってツライし、すぐに結果出ないしさ
考え方がちょっと古いニャ〜
なぬ!?
・
・
・
どうもホワイトアスパラが小さい頃からどうしても苦手なおけこです。
ところであなたは「継続」って得意ですか?
そもそも得意ならこの記事読んでないんじゃね?と思いながら聞いてますが。
(今回のメインターゲット)
- 努力が継続できない人
- 一人だと続かない人
- すぐに結果が欲しい人
- 金銭的に余裕がない人
(記事を読んで分かること)
- なぜ継続をすることが出来ないのか
- Twitterをやることのメリット
- 継続する習慣を作る重要性
なぜ努力を継続することが出来ないのか?
「継続は力なり」
この言葉を知らない人はほとんどいないですよね?
継続が人生を攻略して成功を掴むには必須です。
そして継続することは習慣化が大事なので、継続するクセを作ることが
必要になってきます。
しかし僕たちは中々継続することが出来ていないのが現実。
何故でしょうか?
めっちゃシンプルに言うと「ツライから」です。
人間の性質としてツライことをするよりも楽しいことをしている方が
好きに決まってますよね?
ではなぜ努力がツライかというと
- 仲間がいない
- 先が見えない
- 金銭的に持続不可能
こんな感じです。
少し例を出します。
根本が分かった人は飛ばしてしまって構いません。
①筋トレ
筋トレが趣味って人、結構いますよね。
ライザップなどの影響でだいぶ筋トレ人口は増えているとは思いますが、
断念をした人たちはその比じゃないと思います。
その理由は前述したように「ツライから」でしょう。
単純に自分を痛めつけて頑張った代償として「筋肉」というご褒美をもらえる
のが筋トレですよね。
しかし筋肉が成長するのには時間がかかりますので、
成果が目に見えて現れる前に断念して諦めてしまう人が多いと思います。
そして基本的には自分との闘いになるので、割と孤独に頑張る必要があり
更に断念する人を増やす要因にもなっていると思います。
どうせ誰も見てないし、、、
そんな風に途中でやめてしまった経験、あなたにもあるんじゃないですか?
②仕事
急に深刻なワードが出てきました。
でも仕事も「続けられない」と感じている人って多いと思います。
もしくは生活のために仕方なくやっているだけという人もいるかもしれません。
しかしこのように知らず知らずのうちに消耗して「うつ病」になったりする
ケースが現代では非常に多いのでしっかりと考える必要がありますよね。
仕事がツライ理由として
- 頼れる上司、仲間がいないから
- 成果が分かりづらいから
- 終わりが見えないから
などが考えられます。
恐らく僕たちの多くは70歳くらいまで働く人が多いのに、
こうして仕事を続けることが出来なくなってしまうケースって
決して少なくないと思います。
しかし繰り返しますが、
「継続は人生の攻略には必須要素」
なんです。
継続することが出来れば大抵の夢は叶います。
だから僕たちはどうしても継続する習慣を身に着けていく必要があるんです。
Twitterが継続にオススメの理由
ここからは継続する習慣がない人に向けてTwitterを始めることをオススメします。
そしてTwitterを勧める理由をここから3つの項目に分けてお伝えしていきます。
継続が出来るようになってギガデイン使えるようになる!
こんな中二病の方々も是非お読みください。
1.繋がりが増える
まず1つ目のTwitterを勧める理由は「繋がりが増えるから」です。
前述したように僕たちは何かを継続しようとするときに、
中々一人では難しいのが現実です。
「一緒に頑張る仲間がいる」
この感覚は想像以上に大きいです。
例えば部活動とRPG(ロールプレイングゲーム)を考えてみて下さい。
①部活動
学生時代に部活動をやっていた人は多いと思います。
僕の妻のように「中高帰宅部~」って人は実際中々いませんよね笑
部活動は仲間と共に活動する代名詞的な存在。
「同じ部内の仲間と切磋琢磨すると不思議と頑張れる」
こんな経験をした人は多いのではないでしょうか?
「あいつがやってるから俺もやる!」
みたいにライバル意識も生まれてやる気が出ますしね。
こんな感じで「志を持って頑張る仲間」は努力を継続する上で
かなり大事な役割を果たします。
「いや部活とかやってねーし」
というゲーマーの方々のためにRPGも例に挙げます。
RPGは大抵、主人公一人からスタートして物語を進める中で
仲間を増やしていきます。
主人公の思いに共感して一緒に冒険をして、最終的にボスを倒す。
というのが定番的なストーリーでしょう。
この「誰かの思いに共感して集まった仲間」は部活同様大きな存在です。
お前の夢のために力を貸すぜ!!
暑苦しいですがこういう人がいると何故か頑張る気持ちが沸いてくるものですよね?
2.成果が分かりやすい
Twitterが努力の継続にオススメの理由2つ目は
「成果が目に見えて分かりやすいから」です。
僕たちは先の見えないことを続けることが中々出来ません。
逆に「確実にこうなるはずだ」と予測が付くのであれば、努力を継続することが
出来ますよね。
Twitterは「数値」によって基本的にすべてが分かりますので、
非常に成果が分かりやすくモチベーションを保ちやすいです。
フォロワー数、いいね数、リツイート数、インプレッションなどなど
全てが数値として現れるので「何をしたらどういう結果になるか」
を読み取ることが出来ます。
㊗️🎊フォロワー様1500人感謝🎊㊗️
さっき見たら達成してました〜🙌🏻✨
Twitterを始めた当初は
「半年で1000人くらい目指そ〜」
くらいのゆるいテンションでした笑
それが色んな方々との繋がりの
おかげでペースが急加速💨本当に感謝しかありません😭
これからも宜しくお願いします🌈🔥
— おけこ@人生RPG化してインフルエンサー勇者を目指す者⚔️ (@kei1031jordan23) 2019年6月27日
こんな感じで報告ツイートは共感やお祝いの言葉を沢山もらえます。
共感を得るためにはどんなツイートをすると良いか、すぐに検証できますよね。
こんな風に「目に見えて成果が分かる」のと仲間感がダブルで味わえます!
3.金銭的に継続しやすい
Twitterが努力を継続するのにオススメな3つ目の理由は
「金銭面のハードルが低いから」です。
お金がかかるってそれだけで大きな壁になります。
基本的にそのものに対して価値を感じなかったらお金って払えませんよね?
やってみたら「お金を払ってでもやって良かった!」ってなるかもしれませんが、
まだ確信を持てない段階では中々ハードルが高いと思います。
その点「無料」で始められるTwitterは最初の壁が低いです。
なんとなく始めたけど楽しくて続けてた!ってパターンです。
初期費用がかからずに出来るので、興味を持ったらすぐに始められますね。
まとめ
努力を継続することは僕たちの人生を成功させるためには不可欠なことです。
ただツライことを続けるのはなかなか厳しい。。。
そんな時はハードルの低いことから初めて「継続する習慣」をつくりましょう。
Twitterであなたに会えるのを楽しみにしています。
ではまた!
1か月で1000人のフォロワーさんと繋がったことに関する記事はこちら↓
コメントを残す